を続けています。
ようやく2日目となりました。
この記事で初めてマインフルゲームについて知った方に改めてルールを説明します。
①不平不満・愚痴を言わない
②人の悪口を言わない
③ゴシップ・うわさ話をしない
これを、0日から始め21日間続けます。
どれかを言ってしまったら、振出しに戻り、連続21日続けます。
簡単そうなゲームですが意外と難しく奥深いです。
私は初めてから10日間以上、1日目に進めませんでした。
つい独り言でネガティブな言葉を口走ってしまいます。
リモートワークで動きの遅いパソコンに毒づいたり、
固まった体を感じて「疲れた」と漏らしたり。
2週間続けたところで、
漸く口に出しそうになることに気づいて、
言葉を飲んだり、言い換えられたりできるようになってきました。
そして今日2月28日で3日目です。
反射的に出てしまいそうなネガティブな言葉を出さないようにするのは最初の一歩です。
今はリモートワークでリアルな人との交流が少なく、
感情が動かされることが少ないため、
人に向かって上記ルールの②、③を言う機会は少ない
…こんな状況自体良し悪しですが…
のでこれからも続けていけそうです。
より本質的には、
常にポジティブなこと、楽しいこと、充実感を覚える行動をとり考える、
そうすれば考えや感情の表出である言葉もポジティブになる。
そんな状態を目指していこうと思います。
まずはポジティブな気持ちになれる環境を求め、作り出す。
何が楽しいのか、充実感を覚えるのかを改めて考えて、それを実行する。
私でしたら、ヨガをする、おもしろそうなセミナーに申し込み参加する、旅行に行く等です。
それらの計画を立てて実行すること自体にも充実感を覚えます。
そして、もっと重要でかつ難しいことは、
トラブルが起きたときにもネガティブな気持ちに陥らない、
あるいは一旦ネガティブな気持ちになっても、
ポジティブな方向に振り替えることだと思います。
そのためには、人生で起きる出来事は、
全て魂の成長のために必要な予定通りの出来事と信じるだけの強さを心に持たせる、
そんな心持を目指していこうと思います。
あなたが、本来の自分、魂レベルでのありたい姿をみつけ、自分らしく生き、人生を活性化するため、当ブログと以下の2つのセッションでサポートします。
1.人生の青写真・目的を発見し、人生活性化計画の作成・スタートをサポートする12ステップライフコーチング
2.人生活性化の実行をサポートする目標達成コーチング