前回まで過去の出来事や人間関係から、
今生の魂の成長のための課題を
知ることができるということを話しました。
失敗体験を捉え直す
今回は、過去の出来事を捉え直し、
セルフイメージを上げるということをお話しします。
今までの人生での大きな出来事には、
成功体験も失敗体験もあると思います。
その中で失敗体験を取り上げます。
失敗体験なんて、思い出すと苦しくなるだけで、
今更思い出したくないといつ人もいるかもしれません。
でも、改めて向き合ってみることで、
何かが変わると思って、振り返ってみてください。
それはいつ頃のことでしょうか。
どこで起きましたか。
何が起きたのでしょうか。
その何が失敗と感じたのでしょうか。
失敗と感じてどんな気持ちになったのでしょうか。
失敗体験を振り返ることは辛いかもしれませんが、
いま一度思い起こしてみます。
そのうえで、
「失敗と感じたとはしても、最適な出来事だとしたら、どんな意味があるのか」、
「どんな成長に繋がったのか」を考えてみます。
出来たら、その問いをする前に、
散歩や瞑想で頭を空っぽにしてから自分自身に問うてみます。
その結果、心の底から浮かび上がってきた思いは何でしょうか。
今回の人生で体験しようと選んできた出来事だとしたら、
どんな意味があると感じるでしょうか。
海外に関心を向けるきっかけとなった2つの挫折
私の例で言えば、
大学受験で第一希望の大学に合格できず、
再挑戦でも合格できなかった。
それを挽回するため挑戦した司法試験でも最終合格できなかったのが、
人生前半での最大の失敗体験、挫折でした。
今から振り返ってみると、
挫折感を乗り越える強さを学んだ、
海外へ関心が向くようになり、
香港、北京、上海等に長期間駐在するきっかけとなりました。
海外生活で日本ではできない体験をすることができました。
その経験が今の気に入っている仕事に就くことにも繋がっています。
丸ごと自分を受け入れる
負け惜しみと感じるかもしれませんが、
それでも良いではありませんか。
全ては、今世での魂の成長のための学びの出来事です。
そんな体験をした自分を丸ごと受け容れてください。
よろしければ、そんな風に過去の出来事を見直してみてください。
あなたが、本来の自分、魂レベルでのありたい姿をみつけ、自分らしく生き、人生を活性化するため、当ブログと以下の2つのセッションでサポートします。
1.人生の青写真・目的を発見し、人生活性化計画の作成・スタートをサポートする12ステップライフコーチング
2.人生活性化の実行をサポートする目標達成コーチング